ホーム
ブログ
17年10月
17年11月
17年12月
18年1月
18年2月
18年3月
18年4月
18年10月
18年11月
18年12月
19年1月
19年2月
19年3月
19年4月
19年5月
19年10月
19年11月
19年12月
20年1月
19年6月
20年2月
20年3月
20年4月
20年5月
20年10月
20年10月
20年11月
20年12月
21年1月
21年2月
21年3月
21年4月
21年5月
21年10月
21年11月
21年12月
22年1月
22年2月
22年3月
22年4月
22年5月
22年10月
22年11月
22年12月
23年1月
23年2月
23年3月
23年4月
23年5月
23年9月
23年10月
23年11月
23年12月
24年1月
24年2月
24年3月
24年4月
24年5月
24年6月
24年10月
24年11月
24年12月
25年1月
25年2月
25年3月
25年4月
25年5月
料金表【新】24年11月改定
営業カレンダー【 4月】
フィールドマップ
レギュレーション
ハートデザイン ライトウイング限定カラー販売
試し振りロッド
ブログ
17年10月
17年5月
17年6月
17年4月
17年3月
17年2月
17年1月
16年12月
16年11月
16年10月
16年5月
16年4月
16年3月
16年2月
16年1月
2015年
15年12月
15年11月
15年10月
15年5月
15年3月
15年4月
15年2月
15年1月
2014年
14年12月
14年11月
14年10月
14年5月
14年4月
14年3月
14年2月
14年1月
2013年
13年11月
13年12月
13年10月
13年6月
13年5月
13年4月
13年3月
13年2月
13年1月
2012年
12年12月
12年11月
12年10月
12年9月
12年6月
12年5月
12年4月
12年3月
12年2月
ポンドレコード
動画
フォトギャラリー
アクセスマップ
施設
レンタルロッド
ドリンクメニュー
販売グッズ(通販可能)
新兵器 リプル25について
X(ツイッター)
2024年5月、6月北海道遠征
2024年北海道 朱鞠内
2024年北海道 湧別川
2024年北海道 阿寒
2024年北海道 渚滑川
2024年北海道 猿払川
2024年北海道 遠別川 ヒグマ
2024年北海道 岩尾内湖
2024年北海道 戸蔦別川
2024年北海道 鶉ダム上流
お気に入りの写真集
2023年5月、6月北海道遠征
2023年北海道 阿寒湖、阿寒川
2023年北海道 湧別川
2023年北海道 渚滑川
2023年北海道 猿払川
2023年北海道 遠別川
2023年北海道 然別湖とかなやま湖
2023年北海道 ビックフィッシュ松本
2022年6月北海道遠征
2021年6月北海道遠征
2021年6月北海道遠征①朱鞠内湖
2021年6月北海道遠征②朱鞠内湖
2021年6月北海道遠征③遠別川、渚滑川
2020年北海道遠征
2020年5月~6月北海道遠征①
2020年5月~6月北海道遠征②
2020年5月~6月北海道遠征③
2019年北海道遠征
2019年6月 北海道遠征①
2019年6月北海道遠征②
2019年6月北海道遠征③
2019年6月北海道遠征④
2019年3月、4月 箒川、大芦川
北海道で活躍したミノー
2018年北海道遠征
2018年6月 北海道 朱鞠内湖 イトウ
6月17日 夕張水系
6月18日岩尾内湖水系
6月18日 朱鞠内湖水系 イトウ、アメマス
6月19日 朱鞠内湖
6月19日 朱鞠内湖 午後
6月20日 朱鞠内湖
6月21日 空知川水系
6月22日 新冠川水系
ガイドツアーの秘密
2017年釣行記
2017年9月 山形 最上白川釣行
2017年9月 南会津
2017年8月 桧枝岐
2017年7月 湯ノ又川、餅ケ瀬川
2017年6月 荒雄川
2017年6月 葛根田川
2017年6月 薬師川
2017年6月 猿ケ石川
2015年釣行記
2015年4月箒川釣行記
2015年7月 然別湖、阿寒湖①
2015年7月 然別湖、阿寒湖②
2014年釣行記
2014年8月湯川、川治
2014年7月 阿寒湖、阿寒川
2014年9月檜枝岐釣行
釣行記2014年4月
2013年釣行記
釣行記2013年4月
釣行記2013年3月
2012年釣行記
釣行記2012年付録
釣行記2012年①
釣行記2012年②
釣行記2012年5月①
釣行記2012年5月②
リンク
お勧め温泉
ご来光のページ
ホーム
ブログ
17年10月
17年11月
17年12月
18年1月
18年2月
18年3月
18年4月
18年10月
18年11月
18年12月
19年1月
19年2月
19年3月
19年4月
19年5月
19年10月
19年11月
19年12月
20年1月
19年6月
20年2月
20年3月
20年4月
20年5月
20年10月
20年10月
20年11月
20年12月
21年1月
21年2月
21年3月
21年4月
21年5月
21年10月
21年11月
21年12月
22年1月
22年2月
22年3月
22年4月
22年5月
22年10月
22年11月
22年12月
23年1月
23年2月
23年3月
23年4月
23年5月
23年9月
23年10月
23年11月
23年12月
24年1月
24年2月
24年3月
24年4月
24年5月
24年6月
24年10月
24年11月
24年12月
25年1月
25年2月
25年3月
25年4月
25年5月
料金表【新】24年11月改定
営業カレンダー【 4月】
フィールドマップ
レギュレーション
ハートデザイン ライトウイング限定カラー販売
試し振りロッド
ブログ
ポンドレコード
動画
フォトギャラリー
アクセスマップ
施設
レンタルロッド
ドリンクメニュー
販売グッズ(通販可能)
新兵器 リプル25について
X(ツイッター)
2024年5月、6月北海道遠征
2024年北海道 朱鞠内
2024年北海道 湧別川
2024年北海道 阿寒
2024年北海道 渚滑川
2024年北海道 猿払川
2024年北海道 遠別川 ヒグマ
2024年北海道 岩尾内湖
2024年北海道 戸蔦別川
2024年北海道 鶉ダム上流
お気に入りの写真集
2023年5月、6月北海道遠征
2022年6月北海道遠征
2021年6月北海道遠征
2020年北海道遠征
2019年北海道遠征
2018年北海道遠征
2017年釣行記
2015年釣行記
2014年釣行記
2013年釣行記
2012年釣行記
リンク
お勧め温泉
ご来光のページ
25年3月
· 02日 4月 2025
3月28日週の風景
28日の金曜日は暑いくらいの天候に恵まれかつ活性も高く好調な釣果。フライのT様A様、k名人が順調にヤシオをあげ、リベンジのM様も2本キャッチでめでたし🫴 土曜日は寒い雨の中でしたが、S様圧巻のヤシオ3連続キャッチで釣りまくり。...
続きを読む
25年3月
· 26日 3月 2025
3月20日週の風景
気温も水温も魚達の活性も上がり春分の日から爆風があろうともいい釣りっぷりでした。 木曜日はS様がポンドレコードのヤシオ18本キャッチで釣りまくり、負けじとM様やフライのTご夫妻もヤシオや大イワナに存分に癒やされたと思います。 金曜日はT様親子とK名人がフライで好調。...
続きを読む
25年3月
· 18日 3月 2025
3月14日週の風景
ノンビリと空いた週末でしたが、水温も上がり先週同様よく釣れて暴力的なファイトを見せるヤシオマスでした。 金曜日はフライのK名人がヤシオ6本キャッチ、同様にフライのT様 お初でしたが5ヒットの3キャッチでヤシオのファイトを堪能してました。...
続きを読む
25年3月
· 12日 3月 2025
3月7日週の風景
金曜日は放流翌日ではありましたが、午前中からの爆風で寒い日でした。 M様、N様、S様は順調にヤシオキャッチ、都内からのM様一行も初来場ながらお土産ヤシオをキープでめでたし。 土曜日は寒いなかでもS様がフェザーでポンドレコード更新のヤシオ10本キャッチ、K様も5本キャッチ🫴...
続きを読む
25年2月
· 04日 3月 2025
2月28日週の風景
気温も上がり水温も6度と上がってきたので、小マス達の活性も上がりヤシオもよく釣れた週末でした。 金曜日はフライのK名人がヤシオ6本と本領発揮?K様初めてのチャレンジでしたが、ヤシオキープ。O君夕方ピンクスプーンで爆釣。...
続きを読む
25年2月
· 26日 2月 2025
2月21日週の風景
寒波が入り厳しい寒さの中たくさんのご来場ありがとうございました。 寒さは今期一番でしたが、釣果は今期一番よく皆様ヤシオマスのお土産も確保でき、今頃美味しくいただけていると思います。 金曜日はフライのN様、K名人も2本以上、フェザーのM様3本キャッチ、ご新規のT様、I様もお土産つきでブリブリのヤシオがいっぱい上がってました。...
続きを読む
25年2月
· 19日 2月 2025
2月15日週の風景
暖かくなった週末でしたが、月曜午後からは早めの冷え込みと爆風でした。 土曜日はたくさんご来場いただきありがとうございました。皆さんお土産のヤシオもキープいただきありがとうございます。フライのY様はコニジに遊ばれ終了間際に意地の意地のヤシオキャッチ🫴 ルアーのS様は2本キープで大イワナ含めてお見事でしたが、U様またのリベンジお待ちします。...
続きを読む
25年2月
· 13日 2月 2025
2月7日週の風景
14周年特別放流後の週末でしたが、寒いは風は強いはで厳しい週末でしたが! 金曜日はフライのK名人、ルアーのM様順調な釣果でヤシオマスのお土産も2本ゲットと順調な立ち上がり。...
続きを読む
25年1月
· 06日 2月 2025
1月31日週の風景
1月30日にこっそりと放流した効果も打ち消す寒さの襲来で雪景色となった週末でした。 金曜日はまだ食いが良くフライで2本、スプーンでO様が2本、H様久々でしたが好調に。 ど土曜日はご新規様が多かった中で皆様ヤシオバラシながらも楽しんでおられました。リベンジY様はまさかの2本バラシで😢。...
続きを読む
25年1月
· 29日 1月 2025
1月24日週の風景
数日の気温上昇で水温も5度、6度に上がりマス達の活性も一気に上がった週末でした。 このところ食い渋っていたスプーンにもアタックするのを見ると自然の摂理を感じざるを得ません。 金曜日はフライの2名様、N様は3本ヒットの2本キャッチで早上がり、K名人も1本キープ。...
続きを読む
さらに表示する
新しいフォトギャラリー
と
お気に入りリンク
をご覧ください。
トップへ戻る
閉じる