4月4日週の風景

風は出るも天候に恵まれ活性高し

さてさて今シーズン初の放流3週目営業の開始です。
金曜日から子マスやヤシオの活性も高く好調な釣果でした。
フライのk名人の6本キャッチを筆頭に皆さん5本以上のヤシオキャッチ。子マス達も食いすぎでした。
土曜日は兄ヤンがヤシオ5キャッチ含めて50本以上の釣果、フェザーのS様も
余裕の5キャッチ。
日曜日は午後雨予報が変わり途中でぱらりと小雨はありましたが、K様T様もリベンジにお釣りくるヤシオ連発もあって一安心。
フライのTご夫妻は奥様がでかヤシオをバラした残念はありましたが、ご主人は大イワナ10本キャッチとイワナデーでした。お連れのH夫妻も大型ヤシオキャッチでお見事です。
午後からW様が子供様連れで来場、最後はお嬢さんのニジ連発で終了。
水温も丁度いい時期で魚達の活性は相変わらず高いですね。
月曜日はお客様「0」でしたので、子マスのあたりと大型ヤシオの痺れるファイトで遊んだオーナーでした。

12月3日の風景

朝はグッと冷え込みましたが、久々のT氏は早々にヤシオ2本キャッチは、さすがでした。
E氏は順調にニジに遊んでもらいながら、65センチのヒレピンヤシオをキャッチ。
一安心ですね。
日中はピーカンでフライの調子が良かったのは、土曜日と同じですね。
来週は、もっとスレて面白い状況ではないかと思ってます。